就職支援
日本高度技能人材専門学校での教育によって高度な日本語能力と技能を身に付けた優秀な人材を、ミャンマー国内外の日本関連企業に斡旋する職業紹介や労働派遣に取り組んでいます。
JWLの就職支援は、以下のような取り組みで他社とは差別化しています。
就職相談(キャリアプランニング)
キャリアプランニングという新しい就業支援体制を設置。目的もなく仕事を斡旋するだけの単なるブローカーとは違い、就職支援のために多くの教育を受け、JWLから正式に認定されたキャリアプランナーが、就職希望者とそのご家族から相談を受け、どのような将来が描けるのかを考え、理想の人生に近づけるよう、最適なキャリアプランをアドバイスさせていただきます。
外国人技能実習生
外国人技能実習制度とは、ミャンマーの若年労働者の人材育成を目的として、一定期間(1~5年)技能実習生として日本の企業で働きながら、日本の先進技術を修得することができる職業訓練制度です。技能実習によって修得した高い技術と日本語能力を発揮して、ミャンマーに帰国した後も日系企業に関連した仕事に就職できるなど様々な進路があり、自身の職業生活を向上させることができます。この制度によってミャンマーに日本の先進技術が持ち込まれることで、ミャンマーの経済経展にも役立てています。
日系企業への就職
ミャンマーでは今後、多くの日系企業がビジネスのために入ってきて、雇用機会の増加が期待されます。
このような日系企業では、日本語や日本の技術を習得していることで、単なる従業員としてではなく、リーダーや幹部として働ける可能性が多くなり、さらに高度な技術を身に付ければ、技術者として日本で社員雇用される可能性もあります。
日本と関連するミャンマー企業への就職
日系企業と取引するミャンマー企業にとっても、日本語や日本の技能を習得していることは就職で有利に働き、企業から必要とされる人材として、重要なポストで働くことが出来るようになります。
海外労働派遣
幅広い人材ネットワークと海外派遣のノウハウをベースに、資質の高いミャンマー人労働者を、東南アジア、中東、アジアなどの海外企業へ派遣・紹介する人材交流事業を展開しています。